「市川金丸先生古稀記念論集」刊行のお知らせ



●考古学を愛する市川君                        村越  潔
●十三湊遺跡−砂州の発達について−            山口 義伸
●遺跡は守られたか 八戸市の場合−1970年代の文化財の状況−   栗村 知弘
●三内丸山遺跡のもたらしたもの−市民と埋蔵文化財−          一町田 工
●三内丸山応援隊の問題点と将来の展望について           若山 誠治
●秋田コレクション・骨角器について−二ツ森貝塚−        栗谷川 昭子
●縄文時代前期の双子土器                     小山 彦逸
●畑内遺跡のフラスコ状土坑について                 茅野 嘉雄
●沢部型複式炉の現在−青森県内の複式炉集成から−          坂本 真弓 
●薬師前遺跡出土の牙製垂飾品                     葛西  勵
●縄文後期・晩期の煮炊き用小型土器                 工藤 竹久
●大型土偶の分割について                       成田 滋彦
●亀ヶ岡文化と祭祀の世界                      橘  善光
●二枚橋(2)遺跡出土の石刀について                竹原仁志・市川建夫
●青森県における縄文時代晩期集落について              永嶋  豊
●縄文時代のマダラ漁−マダラ漁から探る縄文人の技術と知識−     太田原・川口潤
●くびれ石考−縄文人の好奇心をくすぐる自然石−             児玉 大成
●いわゆるキャンプ・サイト等について       工藤  大
●縄文時代の概要と青森市                      鈴木 政四郎
●伏岩里三号墳第7号石室出土獅噛噛式環頭大刀をめぐって      小谷地 肇
●東北北部型土師器にみる地域性                  宇部 則保
●本州における擦文土器の変遷と分布について             斎藤  淳
●青森県内出土の古鏡集成                      中嶋 友文
●扇の要                              佐々木 浩一
●聖寿館跡                            永井  治
●青森県内中世掘立柱建物跡の建築構造                高島 成侑
●井戸に埋められたもの−出土遺物からみた青森県内古代井戸廃棄の一考察 平山 明寿
●江戸時代の十三湊       関根 達人
●中谷治宇二郎の津軽―昭和三年夏の遺跡調査行―           福田 友之


A5版 縦組み二段 407ページ
頒布価格 古稀記念論集 3.500円 送料 380円  計3.880円
注文書が届き次第、郵便振り込み用紙を同封して発送いたします。

申込先  〒038−0042
     青森県青森市新城天田内152ー15 
       青森県埋蔵文化財調査センター気付
               成田 滋彦

−−−−−−−−−−−−−−−−−きりとり線−−−−−−−−−−−−−−−−−

市川金丸先生古稀記念献呈論文集 注文書

氏名 注文部数 冊
 
住所 〒

電話番号

勤務先



ホーム